えすたの隠れ家

WPに引っ越しました。新しいブログはTwitterにて発信しています。

【大阪・堺】百舌鳥古墳群だけじゃない! 国際貿易都市「堺」に行ってきました -2019.05

2019/05/18、百舌鳥古墳群に行った後、「堺」周辺の観光もしてきました。

「堺」を歩く!

開口神社

まずは開口(あぐち)神社。かなり立派です。
同じ場所に行基によって建てられた念仏寺が大寺と呼ばれていたことから、
今でも堺の人々は”大寺さん”と呼ぶそうです。
慕われてます。

f:id:tano_oka2:20190520222645j:plain
f:id:tano_oka2:20190520222651j:plain

 

 

宿院神社へ

住吉大社の御旅所(おたびしょ)としての神社です。
御旅所というのは神様が巡行の途中で休憩するところみたいです。
堺は貿易都市であり、住吉大社は海の神として信仰されてきたということで、こちらの神社もまた縁が深いものです。
ちなみに、住吉大社摂津国一宮になります。

f:id:tano_oka2:20190520222703j:plain

 

さかい利晶の館

”利”は千利休の”利”、”晶”は与謝野晶子の”晶”です。
二人とも堺出身の歴史上の偉人です。
二人に関する展示がしてあります。
内容も豊富でとても興味深い。
大人300円で入れます。
また抹茶をいただける場所もあります。
おすすめです。

f:id:tano_oka2:20190520222721j:plain
f:id:tano_oka2:20190520222725j:plain

 

堺の街のジオラマ

f:id:tano_oka2:20190520222817j:plain

 

中世には国際貿易都市として栄えた堺。
当時の地図も展示されています。
左の地図の中央、"Sacay"の文字が。
他にも読めそうな地名がちらほらとあります。
私、わりと地図見るの好きです。

f:id:tano_oka2:20190520222838j:plain
f:id:tano_oka2:20190520222842j:plain

 

阪堺電車で帰ります!

さかい利晶の館最寄り駅の宿院から阪堺電車に乗って帰ります。
路面電車ってロマンがあっていいですよね。
車内は思っていたより広々として快適でした。

f:id:tano_oka2:20190520222858j:plain
f:id:tano_oka2:20190520222905j:plain

 

百舌鳥古墳群を訪れた際にはぜひ堺市内の観光もご一緒にどうぞ!
わりとおススメです。

 

【関連記事】
【世界遺産へ】百舌鳥・古市古墳群 訪れる前に押さえておきたい予備知識 - たのおか周遊記
【世界遺産へ】百舌鳥古墳群に行ってきました - たのおか周遊記 

プライバシーポリシー ABOUT お問い合わせ