えすたの隠れ家

WPに引っ越しました。新しいブログはTwitterにて発信しています。

【三重・伊賀上野】メーテルもとい、忍者列車に乗る -2019.GW 大阪発大阪行 長い切符で行く旅行 3日目②

こんにちは、たのおかです!

2019年5月 GW後半戦、「大阪発大阪行 長い切符で行く旅行」です。

3日目は名古屋から出発、関西本線で西を目指します。
今回は伊賀忍者松尾芭蕉の出身地で知られる、伊賀上野を訪れました。

それではどうぞご覧ください。

伊賀上野城

関西本線伊賀上野駅へ到着しました。
今回は伊賀上野城を訪れましたが、通常はここからバスか伊賀鉄道に乗ってで移動することになるかと思われます。

が、どちらにしても20分程度の接続待ち時間があったので、歩いて上野城の方へ向かうことにしました。悪いクセです。
徒歩で30~40分程度。おすすめしません。
途中、昼食を取ったり細い路地に迷い込んだりしながら上野城へ到着。

igaueno-castle.jp

f:id:tano_oka2:20190613184257j:plain

石垣

立派な石垣です。
この石垣が上野城での一番の見どころと言っても良いかもしれません。
一般的に城の見どころとしては、やはり天守閣を思い浮かべる人が多いかもしれません。現存かどうかも焦点になりやす。
しかし城には他にもいろいろな見どころがあるものです。
私は今のところ石垣が好きみたいです。
今後はほかの視点も模索していきたいところ。

 

f:id:tano_oka2:20190613184304j:plain
f:id:tano_oka2:20190613184549j:plain
天守

現在の天守は昭和時代に再建されたものだそうです。
内部では上野城を築城した藤堂高虎の兜や芭蕉の笠といった展示や、天井絵巻が見られるそうですが、今回は訪れませんでした。

 

芭蕉記念館を訪問

上野場周辺は公園になっていますが、芭蕉記念館はその敷地内にある施設です。

www.basho-bp.jp

f:id:tano_oka2:20190613184627j:plain

 

企画展「芭蕉と花」では季節折々の花にまつわる芭蕉俳諧が紹介されていました。

 

”忍者市”駅近辺を散策

この後は城の南側、伊賀鉄道上野市駅の周辺を散歩してみました。

f:id:tano_oka2:20190613184643j:plain

 

伊賀市は2017年2月22日(ニンニンニンの日)に忍者市を宣言したようですが、この上野市駅も2019年2月22日に忍者市駅を名乗るようになったそうです。
割と最近のことだったんですね。

駅の周辺では何やらイベントをやっていたり、気の利いたというか、ちょっといい感じなお店が立ち並ぶ商店街があって親しみが持てました。

 

菅原神社を参拝

散策しているうちに神社を発見しました。
菅原神社といえば学問の神様と言われる菅原道真を祀っている神社で、天神などと呼ばれますよね。
ここもまた上野天神宮と呼ばれるそうです。

菅原神社 (伊賀市) - Wikipedia

f:id:tano_oka2:20190613184656j:plain

 

伊賀鉄道に乗って伊賀上野駅へ戻る

今度は伊賀鉄道を利用して伊賀上野駅へ戻ります。

松本零士デザインの忍者列車が来ました。(完全にメーテルだと思っていた…。)
f:id:tano_oka2:20190613185548j:plain


伊賀鉄道の反対方向の終点は伊賀神戸駅
近鉄に乗り換えができる駅になっています。
そちら方面への利用者が多かったので、やはりこの地域においては近鉄沿線のほうが栄えているのかな、と思ったり。

この後は再び関西本線に乗車、さらに西へ向かいます。

今回はここまで。
旅は続きます。 

次回記事はこちら。

tano-oka2.hatenablog.com

前回の記事はこちら。

tano-oka2.hatenablog.com

シリーズ最初の記事はこちら。

tano-oka2.hatenablog.com

プライバシーポリシー ABOUT お問い合わせ